2015年12月25日金曜日

今年も一年お疲れ様でした。

   こんにちは。船津です。
 
   今年もあっと言う間に12月も半ばを過ぎました。
    院内も、クリスマスのディスプレイです。

   


   暖かい日が多くて師走という感じがしませんが、大掃除も終わり19日には、
   神山歯科のお隣、蔵BUZENで忘年会がありました。


   恒例のプレゼント交換では坂本さんと、江口さんが、クジを考えてくれて、
   ¥2000~¥5000の品物。特賞は¥10000の商品券です。
 


   さて、皆さん何が当たったんでしょうね〜^_^
 
 


   私は、春木さんのプレゼントが当たりましたよ♪


   早速玄関に置いています。上品な良い匂いがします。


   年末年始は、おいしい物をいただきますね。歯磨きも忘れずに頑張りましょう。
   来年も定期診査やメンテナンスお待ちしております。



   年末年始のお知らせです。
   12月28日(月)は17時までの診療になります。
   12月29日(火)~1月4日(月)まで休診となります。
   1月5日(火)は通常通り診療致します。


2015年12月12日土曜日

☃・・・あなたの磨き方大丈夫ですか?・・・☃

こんにちは ナベシマです。
早いもので、師走も半ばになろうとしています。

 ご存じのとおり、主なお口の疾患は虫歯と歯周病です。
 その原因はどちらもプラークです。
プラークとは細菌の塊であり、歯面にネバネバとくっ付いている為、
うがいのみでは取り除けません。
 機械的に除去する必要があり、自宅でのハミガキが最も重要になります。
 今の歯ぐきの状態にあったハミガキを
されると
歯ぐきが改善されたりします。


歯周病治療前

治療後正しいブラッシングにより歯ぐきが健康な状態になっています。
(デンタルハイジーンより)

 しかし間違ったハミガキにより、時には歯がしみたり
歯ぐきが退縮したりすることがあります。
 これはハミガキの圧が強く、歯が削れたり、歯肉が縮んだりするからです。


オーバーブラッシングにより歯肉が縮んでいます。

(デンタルハイジーンより)

歯や歯茎を守るためには自分に合ったブラシで
正しい歯みがきをする必要があります。
 個々で歯並びや歯の形など違いますので、ご自分の歯の特徴を知り
今の歯磨きの癖などを知るために定期的に歯科医院を訪れてください。


 感染症がはやる季節となりましたので、手洗いやうがいなど気を付けたいですね(*^_^*)

2015年11月30日月曜日

ホワイトニング キャンペーン

こんにちは。
平井です☺︎

明日から12月ですね。
近頃は冬らしくなってきて、
毎朝布団から出るのが辛いです(;ω;)


当院では、7月と12月にホワイトニングキャンペーンを行っています。


歯を白くするホワイトニングが
通常 ¥32.400 のところ、
¥20.000 と、とってもお得です!




ホワイトニングの手順は、
まずマウスピースを作るために歯型を採ります。

マウスピースが出来たら、薬液をお渡ししますので、お家でホワイトニングを行ってもらいます。


このように、マウスピース内に薬液をいれて、マウスピースを装着します。


とっても簡単です!


ご興味のある方はスタッフにお尋ねください。












2015年11月19日木曜日

舌のお手入れ

こんにちは!江口です(^ ^)

もう11月も半ばになり、1年の早さを最近とても感じています。

最近はよく専門学校時代の友人と食事に行くことが多く、とても刺激を受けています。ご飯を食べながらの長話はとても楽しいです♪



友人の存在はとても大切だなと感じる最近でした。


さて、皆さんは舌のお手入れはされていますか??

口呼吸をされている方や、唾液の量が少なくお口の中が乾きやすい方は舌苔(ぜったい)というものが舌につきやすくなり、口臭の原因にもなります。

舌苔は舌専用のブラシで舌を奥から手前に優しく撫でるようにブラッシングします。数日に1回、多くても1日に1回程度で十分な効果があります。強く擦ってしまったり、やりすぎてしまうと舌を傷つけてしまい、逆効果になるので気をつけましょう!


お口の臭いが気になる方も少なくないと思います、舌のお手入れも始めてみませんか?



2015年10月24日土曜日

初期の虫歯

副院長の神山です

朝晩は随分と冷え込み日中は暑さが残る日々が続いておりますが
皆様如何お過ごしでしょうか?



当医院では10月よりディスプレイがハロウィンスタイルになりました。
四季を感じられる様、季節に応じてディスプレイやBGMを変えております。
少しでも治療に対する緊張を和らげることが出来ればとスタッフ一同で考えております。



さて、タイトルにもありました初期の虫歯
以前はある程度進んだ虫歯があれば削って治すことが当たり前でした。

しかし、削って治療することで将来詰め物をした縁から虫歯になり
さらに削り治療を行い、神経をとることになり、その後根の先に膿がたまり
根の治療を行い、何度も治療をしたことで歯質が薄くなり根が破折して
抜歯となるといった経験をされた方は少なくないと思います。

そうならない為にはどうしたらよいのでしょうか?

現在では初期の虫歯は極力削らないことが提唱されています。

しかし、勘違いしてはならないことはこの事は歯が修復される環境下での話。

どういうことかというと

・ ご自分でのブラッシングが徹底されていること
・ 再石灰化(歯の修復)が見込まれること
・ 定期的に経過を診ることが可能であること
・ 虫歯の大きさが修復可能な大きさであること

上記以外にも虫歯が進行するリスクが低い場合
年齢、歯質の硬さ、唾液の量、細菌数、間食(糖の摂取)頻度、
全身疾患、歯並び、口呼吸の有無等、色々な因子から
歯科医師が総合的に判断をして治療をするか経過を診るかを決めます。

歯は極力削りたくないと思われるのは皆さん同じだと思います。
しかし、あまり削りたくないが為に虫歯が更に進行し神経をとる処置になったり
抜歯になるようであれば元も子もありません。

初期の虫歯において重要なのは徹底したブラッシングと予防処置、
あとは定期的に経過を診てもらうことです。


それ以前に虫歯にならない、させないことが最も重要だと私は考えます。
当医院では治療が終了した方も虫歯がなかった方も予防処置を
多くの方に受診して頂いております。

お子様がいるご家庭は小さいうちからの予防を。
歯が丈夫で痛みが出たことが無い方も一度お近くの歯科医院へ受診されてみて下さい。
小さな虫歯は症状が出ませんので、もしかすると虫歯があるかもしれません。

大きくなる前に早期発見と早期の対応が重要です。




2015年10月13日火曜日

プリニア〜

こんばんは〜☆坂本です!!!
日中過ごしやすく朝夕と寒くなり、温度差がありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
体調を崩しやすい季節なので、お気をつけてください〜(OvO)

さて、先日院内セミナーがありました。

今回は電動歯ブラシプリニアの特徴、使い方について勉強しました!

プリニアの回転数や軽さ、使いやすさを自ら使い試してみました!

新モデルのプリニアのブラシにはステイン(着色)が取れやすくなるブラシもあり、
とても魅力的です!!!

ブラシの裏は歯肉に当っても痛くないように☆
そこで、ほっぺのマッサージも〜*。(o゚д゚o)。*゚──!

使って見たい方は、気軽にお尋ねください〜
また、今お使いの方も、使い方の再確認をされてもいいかもしれませんー!!

こんな使い方もー!っとびっくりされると思います〜!!

寒い朝晩もしっかりハミガキをし、体調を崩さないようにされてくださいー゚.゚★(๑˃́ꇴ˂̀๑) ☆゚.:。+゚
では、坂本でした〜





2015年9月26日土曜日

デンタルフロスと歯間ブラシ

こんにちは 春木です

過ごしやすい季節になりましたね。

外の景色に秋の深まりを感じます。



今回は、デンタルフロスと歯間ブラシのご紹介です。

歯と歯の間は、プラークが溜まりやすいところですが、歯ブラシだけでは

届きにくいため、デンタルフロスや歯間ブラシを使って、プラークを除去します。

ドラッグストアー等で見かけた方や、使用されてる方も多いと思います。

デンタルフロスは、歯と歯の隙間が狭い方や、歯と歯の間が虫歯になりやすい方に

おすすめです。




ホルダータイプと指に巻きつけて使うタイプがあります。

歯ぐきを傷つけないよう、前後にゆっくりスライドさせながら

糸が歯ぐきに隠れるくらいまで入れます。

歯の面にそわせて、プラークをこすり落とすように4~5回動かします。



歯間ブラシは、歯と歯の間の隙間が大きい所

ブリッジの下・一番奥の歯の外側・歯並びの悪い所・

入れ歯のバネがかかる歯・インプラントの部位などに使用します。

奥歯は、内側と外側の両方から通します。

少し大きめで抵抗感があるサイズを選択し、

歯の形にそわせて、多方向から磨くと清掃効果が上がります。


どちらも、まずは鏡を見ながら、ゆっくり試してみてください。

一日一回は使用されることをお勧めします。

初めは時間がかかるかもしれませんが、

プラークの除去率は、確実に上がりますので、

是非、毎日の習慣にしてください。


2015年9月11日金曜日

スーパーフロス


   こんにちは。船津です。
   朝晩は、涼しくなってきましたね。



   今回はスーパーフロスについてお話しします。
   スーパーフロスとは、こんな形をしています。






   青い部分は、硬くなっていて、歯と歯の間に入れ易くなっています。

   太い部分は、スポンジ状になっています。
  主にブリッジ(歯が抜けてしまった場合に両隣りの歯を土台にして橋渡しのように人工の歯
  を入れる被せ物です。)その歯のない部分に造られた人工歯と歯ぐきの間にスポンジ状の
   ところを通しておそうじします。




  患者様本人が使用するのは、なかなか難しく、歯ぐきを傷つけてしまうといけませんので
  当医院では、検診やメンテナンスの際に使用して、日頃手の届かない部分を
おそうじしています。
 
  インプラント部分や、歯間ブラシが入りにくいところ等他にも使用出来るところは
あります。


   被せ物が見えやすい場所だったり、歯の形態が使用し易いところであれば患者様が
自分で、おそうじされてる方もおられます。
もちろん使用方法をきちんと説明させて頂いて実際体験された上での事です。
 
 


   興味のある方は、ご相談ください。
  無理のない範囲で説明させて頂きます。

2015年8月31日月曜日

(^○^)・・・少量の水で歯磨き・・・

  こんにちはナベシマです   皆様、台風の被害は大丈夫でしたか?  

       
 
 
家の近所では台風の影響で3日間停電していた電気が、昨日帰宅するとやっと点いていました。    3日間不便な生活をして水、電気の有難さを感じた日々でした。

台風前にスーパーにアルカリイオン水を買いに行ったとき、お店の棚から ペットボトルの水が消えていてすぐには台風に備えて買い求められていたとは 気づきませんでしたが、久しぶりに停電をして備えの大切さを感じました。

このような災害の時は、歯みがきも水を使わない液体ハミガキ又はうがい薬などが いいですね(^○^) できればどちらも歯ブラシを使って頂いた方が、汚れの落ちが違います。
ブラシを使うと少し水も必要になりますがコップに少量準備できればいいかと思います。

液体ハミガキは液をお口全体にいきわたらせた後ブラシングして、水ですすぐ必要はありません。 うがい薬の場合もうがいを十分した後ブラシを使った方が汚れがきれいに落ちます。
あとは歯間ブラシ、フロスなどを使われると十分です。

当医院ではコンクールF・ジェルコートFなどがあります。   


コンクールF 


水約25~50mL(コップ約1/8~1/4位)にコンクールF5~10滴を滴下し、 よくかき混ぜて1日数回洗口(口中をすすぐ)し、吐き出してください
*注)本剤に含まれるCHG(グルコン酸クロルヘキシジン)は、ごく稀にアレルギー症状を 引き起こすことがあります。 本剤またはCHG(グルコン酸クロルヘキシジン)でアレルギーを引き起こしたことのある方、 口の中に傷やひどいただれ等の ある方は使用しないでください。

使用中にじんましん、息苦しさ等の異常があらわれた 場合には直ちに使用を中止し、医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。      

ジェルコートF   

適量を歯ブラシにとりしっかりブラッシングして、歯や歯間部にゆきわたらせてください。
その後軽く水ですすいでください。   





システマ SP-T メディカルガーグル こちらはユーカリオイルが入ったうがい薬です。  



 



アレルギーの心配もありません。

その他市販のものもたくさんありますので1度使ってみてください。   

2015年8月18日火曜日

子どもの糸ようじ

こんにちは。平井です。

朝晩は少し涼しい日もありますが、
まだまだ暑いですね。
みなさま、いかがお過ごしですか。


今回は子どもの糸ようじについてご紹介します☺︎

子どもの歯も、歯と歯の間が虫歯になりやすいところで、糸ようじでお掃除する必要があります。

しかし、大人用の糸ようじでは、子どもの小さな口の中では使いずらいかと思います。


そこで、子どもの歯の大きさに合わせた、糸ようじがあります。


最近ではドラッグストアーでも見かけるようになりました。


大人用と比べてみると、大きさの違いが分かります。

使い方は大人用の糸ようじと同じです。
歯と歯の間にフロス(糸)を入れ、前後に動かしながらゆっくり上下させ、歯垢や食べカスを取り除きます。
無理にフロス(糸)を入れて、歯ぐきを傷つけないように注意する必要があります。

私も、息子にこの子ども用糸ようじを使っていますが、なかなか難しく、大変です(;ω;)
でも、息子のために頑張ります( ̄^ ̄)ゞ


使用方法など、ご質問がある方はスタッフにお尋ねください(^-^)






2015年8月3日月曜日

クリーニング

こんにちは、江口です!
 
 
梅雨も明けていよいよ夏本番ですね。暑くて汗だくの毎日です(・・;)

夏真っ盛りということで先日お友達と海へ行ってきました!
 
 
 
賑わっていてとても楽しかったです♪♪
 
 
 
 

さて、前回ホワイトニングキャンペーンについてのご紹介をさせて頂きましたので、
今回はクリーニングについてご紹介します。
 
 
前回ご紹介したホワイトニングは歯自体の色を本来の色より白くしたい方にオススメなのですが、歯自体を白くするのではなく、歯の着色汚れを落として歯本来の色に戻したい!という方に
オススメなのがクリーニングです。
 
 
歯石をとる機械で着色をとると歯の表面が傷つき更に着色が付きやすくなるので
当院ではエアフローという機械を用いてクリーニングを行っています。
 
 
 
 

ワイン、コーヒー、紅茶、カレーなどの色の濃い飲み物や食べ物、タバコのヤニなどで
歯の表面に着色汚れが付着してしまい歯ブラシでは落ちなくなってしまったものを
エアフローでクリーニングしていきます。
 
 
エアフローでは水流と専用のパウダーで着色汚れを吹き飛ばし、
歯本来の白さを取り戻すことができます。
 
 
前歯だけのクリーニング
 
全体的なクリーニング
 
と選べますので、着色にお悩みの方は是非一度スタッフにご相談ください。

2015年7月18日土曜日

ホワイトニングキャンペーン

皆さんこんにちは


副院長の神山です



台風も過ぎ去りましたが熊本はまだ雨が少し続きはっきりしない天気ですね

皆さんは如何お過ごしでしょうか?



さて、当医院では年に2回(7月、12月)ホワイトニングキャンペーンを行っております。


多くの方に体験して頂けるようキャンペーン期間中は通常価格より

お安く提供しております。

歯を白くしたい方、また挙式の予定があるなどホワイトニングにご興味がある方は


当医院までご連絡下さい。ご相談からでも結構です。



当医院で行っているホワイトニングはホームホワイトニングと呼ばれる


ご自宅で行うホワイトニングです。

ウルトラデント社 HPより引用


ホワイトニングは、歯石とりやヤニ・着色などを除去(清掃)した後


行う事をおすすめします。



また、妊娠やアレルギーなどによりホワイトニングを行う事が出来ない場合もありますので


ご希望される方は一度、お電話して頂きご相談下さい。

2015年7月9日木曜日

マウスピース

こんにちわ~!!!  坂本ですー!!!


なかなか梅雨明け宣言がなく、ジメジメした毎日ですが、
いかがお過ごしでしょうか???

7月になり、W杯カップや、高校野球など、応援に熱が入りそうです!!!

ただ、応援に集中のあまり、無意識に食いしばってはいませんか???ヽ(´o`;
そんな時に役立つ、マウスピースをご紹介します!!!
私もつい先日ガリっと食いしばり歯が少しかけてしまいましたΣ(・□・;)

はじめは違和感があると思いますが、力仕事の時、または力の入るスポーツの時
などなど…装着してもらい、歯を保護します!!



マウスピースの厚さも3種類ります~
Drと相談し、厚さを決め、作製のため型取りをします。

2週間後出来上がりますので、とりにきていただき、
使用してもらいます(✿◡‿◡)



2015年6月29日月曜日

入れ歯のお手入れ

こんにちは  春木です


雨が続き、梅雨寒の日もありますね。

体調には十分気をつけたいですね。


そろそろ、蚊が気になる季節になってきましたが、

ローズゼラニウムが蚊よけになると聞き、寝室に置いてみました。

大きな効果は期待できないと思いますが、ほのかにローズの香りがし、

春には花も楽しめるので、大切に育てたいと思います。




皆様の中には、ご自身や、ご家族の方が入れ歯を使われてる方もいらっしゃると

思いますが、お手入れはどうされていますか?

食後の歯磨きが大切なように、入れ歯も毎日のお手入れが必要です。

入れ歯には、食べカスや歯垢が付着する他に、茶渋や煙草のヤニ、

それに細菌や真菌(カビ)も付着します。

そのままにしていると、口臭や粘膜のただれ(口内炎)の原因になったり、

誤嚥性肺炎の原因になることもあります。


入れ歯の歯と歯の間や、金属のバネの部分などには汚れも付き易く、

入れ歯専用のブラシを使って、丁寧に磨いてください。



歯磨き粉には研磨剤が入っている為、入れ歯を傷つけてしまう

場合があります。入れ歯専用の洗浄剤を使って、隅々まで清潔にしましょう。

磨きにくい箇所や、どうしても落ちないよごれがある場合は無理に

落とそうとせずに、ご相談ください。

2015年6月8日月曜日

歯の衛生週間



      こんにちは。船津です。
  今年も早いもので、6月に入りました。




  雨の季節となりましたね。








  4日から10日までは歯の衛生週間です。
  現在のデータでは小学生中学生などの子供の虫歯は減ってきています。
  それに比べて増えてきているのは、歯並びの悪い子歯肉炎などの歯茎の病気
  です。




  普段の生活の中で自分で気が付かないうちに口を閉じてなくて口呼吸を
  している子が、増えています。










  口呼吸をすると舌も前にでますので舌で歯を押して前歯が出てきます。
  全体の歯並びが悪くなってかたいものが噛めなくて食べ物をお茶で流し
  こむ子もいます。










  唇を閉じない事で口のまわりの筋肉も衰えてきますので、
  あ・い・う・べ・体操というのをテレビでやっていました。
  口を大きくたてやよこにあけて最後にべろを出して筋肉を鍛えます。








  口は食べたり話したりしますが、病気の入り口と言われています。


  大人も口呼吸は、歯周病や、いびきの原因となりますので、きをつけ
  ましょう。




  もちろんブラッシングは一番大切です。お口の中の検診いかがですか?
  みなさんいがいと自己流のはみがきをされています。






  お待ちしております(*^_^*)

2015年5月22日金曜日

❁・・・らっきょう漬けと酸蝕歯(さんしょくし)・・✾

ナベシマです
 

 
24節季では小満のころとなり、ホームセンターには花があふれ賑やかな季節となりました。
 
 
昨日近所の店先でらっきょうを見かけましたので、らっきょう漬けを作りました。
 
 
 
”カリッ”とした触感が楽しめるよう数十秒湯通しした後、買っておいた市販のらっきょう酢に
 
漬けて出来上がりです。 2週間後が楽しみです。
 
 
 
 
酢は体にいいと言われますが、歯には少しダメージを与える食品となります。
 
 

 
 
 
飲料水の中にも酸の強いものが多く飲食後は歯の表面からカルシウムが溶け出し、
 
少し歯の表面のエナメル質が柔らかくなっている可能性があります。
 

 
 
30分位何も食べなければ唾液の中和作用によってカルシウムを元の状態に
 
戻してくれますので歯磨きに適した時間となります。
 
 
 
飲食後はうがいをして30分後に歯磨きをするのがベストです。
 
しかし時間が取れない場合は食後すぐにはみがきをしてもかまいません。
 
 
 
研磨剤の入っていないペーストをつけて磨かれるのをお勧めします。
 
”歯がしみる(o|o)”と感じたら酸蝕歯かもしれません。
 
 
 
定期的に健診をされてはいかがでしょうか(*^。^*)